デザインハウスの“マネしたい”家事動線

鈴鹿市

OUTLINE

竣工年月

2022年3月

延床面積

116.75㎡

階数

2階

工法・構造

在来工法 耐震等級3

家族構成

夫婦+子供1人

本体価格

2100万円

リビング

  • 温もりとかっこよさを感じるステキなリビング。コーディネートのコンセプトは、自然素材の落ち着きのある風合いにエイジングの魅力をミックスした「ナチュラルヴィンテージ」です。テレビ周りにはストーン調のアクセントウォールを施し、スタイリッシュを演出するライン照明を取り付けました。テレビボードは、主張しすぎないカウンタータイプで軽やかに。シンプルなデザインなので、お掃除もラクですね。仕切りのない和室と、大きな掃き出し窓に囲まれて、視界がワイドに広がる居心地のよいリビングです。

キッチン

  • 木と石に囲まれたナチュラルなキッチンです。自然の模様がつくる柔らかな印象を、照明器具やキャビネットの取っ手のブラックがキリッと引き締めています。吊り戸棚などは置かず、視線の先はすっきりとした印象。そうして開放感を保ちつつ、折り下げ天井とハイバックカウンターでリビングと空間分けし、居心地の良い個室感を生み出しました。横並びのストレートダイニングでお料理の動線も優秀。カウンターの高さを利用した、ダイニング専用のニッチ収納&コンセントがかわいいですね。

玄関

  • ステキな影模様ですね。玄関は小さな空間なので光の陰影がはっきりと、美しく現れます。塗り壁風クロスの凹凸も深く照らし出され、とても雰囲気のある玄関になりました。アーチ壁の奥はシュークロークです。通気を考えて入口の扉は小さなルーバーに留めました。そのままだと収納棚の上の部分が見えてしまうので、アーチ壁を低めにしてしっかりとガード。この小ぶりな感じが、さらにかわいらしさを引き出しています。ただし、入口は小ぶりでも、奥の収納部分は2畳もあるんですよ。

階段

  • LDKの面積が広く取れる、家族のコミュニケーションの機会が増える、と人気のリビング階段です。キッチン横にもってきたので、お料理しながら2階の子供部屋に声がけできますね。かね折れ型の箱階段で、階段下スペースをリビングやランドリールームの収納にしました。圧迫感を避けるため、下段の部分は壁をなくしてオープンスタイルに。スケルトンを露わにしたスタイリッシュなデザインで、お部屋のインテリアとしても活躍しています。

ランドリー

  • 家事ラクの大きなポイントは、洗濯作業の効率化。そして他の家事と“ながら作業”ができること。「洗う」から「しまう」までが一気に片付くランドリールームをキッチンの横に設けました。作業カウンターも備え付けたので、アイロンがけなどの付帯作業までこなせます。内装は、やさしさのあるモノトーンコーディネート。モールディングのドアとハニカムモザイクの床のシャビーシックな色合いに、アイアンバーのブラックが光ります。ひと休みの場所にもなりそうなくらいおしゃれな空間です。

写真ギャラリー

間取り

  • デザインハウスの“まねしたい”家事動線のお家
    【Check1】2畳の土間収納はベビーカーも収納できる大容量+コート掛け
    【Check2】キッチンの下がり天井は空間に凹凸を見せてくれるので奥行き感がでます。
    【Check3】家事動線がマネしたい。キッチン→ランドリー→洗面→脱衣所→UBの家事動線がステキ

INTERVIEW

家づくりの想いで

土地探しにすごく苦労しました。
とにかくたくさん見ました。
営業さんから土地資料や現地写真を送ってもらったらすぐに
見に行っていました。
いい土地に出会えました。
そしていい家をつくることができました。

サティスホームで家づくりを検討している方へ

営業や監督さんとの打ち合わせでも、私たちの希望を叶えてくれました。
理想どおりのお家になって本当に良かったです。
サティスさんでたくさんわがままを言ってみてください。

OTHER WORKS