夫婦共働きに優しい家

鈴鹿市

OUTLINE

竣工年月

2017年7月

延床面積

134.97㎡・40.8坪

階数

2階

工法・構造

在来工法 耐震等級3相当

家族構成

夫婦

間取り

4LDK

外観

  • 大きな空を斜めに切る爽快な立ち姿。片流れ屋根とキューブ型を組み合わせたユニークな外観です。より高くシュッとして見えるのは、縦長の四角を多用しているため。スリット窓をはじめ、アプローチのアクセントやルーバーも縦長で、自然と視線が先に伸びていきます。正面のくぼみにはシンボルツリーを植えて坪庭風に仕立てました。ちょうど和室の前なので、畳でくつろぎながら自然を愛でることができますね。カーポートに車があるときは、完全なプライベートガーデンになります。

リビング

  • まるでホテルのラウンジのような美しさ。高級感あふれる大理石調フロアが、スリット窓から広がる光を受けて柔らかに輝いています。ガラステーブルのきらめきも手伝って、とても透明感のあるリビングになりました。このスタイリッシュな空間に似合うよう、扉なしのシャープなテレビボードを造作しました。見た目がよいだけでなく、ホコリがたまりにくく、掃除もしやすいという優れもの。下が空いているのでルンバも入っていけます。

キッチン

  • キッチンも光沢のあるモノクロカラーで徹底しつつ、シルバーの冷蔵庫や透明なレンジパネルで輝きをプラスしています。家電や食器、キッチンツールもすべて同じ配色で、完璧にコーディネートしました。注目していただきたいのは、左後方にある収納。背伸びしなくても届く程度に高さを抑え、さらに二段構えにすることで使い勝手を高めました。取っ手の位置も自然に手をかけられるちょうどいい高さ。こちらもシルバーで、4つ集まっている感じがかわいらしいですね。

ダイニング

  • すばらしいダイニングセットですね。椅子は、脚ではなく片方のフレームで座面を支える「カンティレバーチェア」というタイプ。見た目に浮遊感があり、スタイリッシュなお部屋のアイテムとして人気があります。この美しいダイニングセットをより美しく見せるために、まわりのスペースを広めに取りました。ダイニング照明も、ペンダントライトなどは使わず、視界を邪魔しないダウンライトですっきりと見せています。人目を惹く端正なフォルム、このお部屋の主役のようにたたずんでいます。

ランドリー

  • 最高の陽当たりを生かす、外付けのランドリールームです。乾きが早い上に、キッチンの横にあるので洗濯作業がサクサク進みます。共働きのご家庭にとって、時短家事の一番のお助けアイテムではないでしょうか。また、物干し場だけにしておくのはもったいないほどの眺めのよさ。ポカポカ陽気の季節は、お子様の遊び場所にもなりそうですね。扉を開ければ地続きでウッドデッキに出ることができ、さらに階段を使って芝生のお庭に降りられます。外へと抜ける動線上にあるのでいろいろと楽しい使い方ができそうです。

主寝室

  • ベッドルームもエレガントです。LDKと同じく大理石調フロアですが、睡眠の場所にふさわしい落ち着いたパターンを選んでいます。グレーのクロスもお部屋全体のトーンを抑えていますね。照明は、おやすみ前の目への刺激とならないよう、天井付けにせず、ブラケットライトの間接照明でおだやかに照らすようにしました。ベッドと同じダークブラウンのカーテンを下ろすと一層とシックな装いに。そして、お目覚めはたっぷりの朝日を浴びて。身も心もリフレッシュできる理想の睡眠環境です。

写真ギャラリー

間取り

  • 共働きに優しいお家
    【Check1】LDKと和室をつなげる約26畳の広々空間になります。
    【Check2】キッチンからの家事動線もスムーズに使えます。
    【Check3】L型のバルコニーで天気のいい日は、洗濯もしっかり干せます。

INTERVIEW

住んでみてから感じること

完成してから約2か月近くたちますが、すごく住み心地が良いです。
本当に満足しています。

サティスホームで家づくりを検討している方へ

営業の対応と知識に安心し契約しました。
打ち合わせも楽しくすごく親切でした。
これから家づくりを始める人へおススメします。
太鼓判友人にも紹介したいと思います。

OTHER WORKS