基本情報

竣工年月 | 2019年10月 |
---|---|
延べ床面積 | 107.24㎡・32.4坪 |
階数 | 1階 |
工法・構造 | 在来工法 |
家族構成 | 夫婦 |
間取り | 3LDK |
本体価格 | 1990万円 |
注文住宅のこだわりポイント:お客様の声

【家づくりのきっかけ】
建て替えで家づくりをスタートでした。
平屋を希望していていろいろ回りました。
たくさんの住宅屋さんを見学や打ち合わせに足を運びましたが、一番最初に提案していただいた中庭のある平屋がすごく気に入りました。
その後何度も小さな修正を加えて満足の家になりました。
【家づくりの想いで】
家を新築するにあたり、大工さんをはじめとする職人の皆さまにはいろいろとお世話になりました。
私たちはもとより、父も毎日のようにお邪魔しておりましたが、作業中にも関わらずご対応していただきありがとうございました。
【サティスホームで家づくりを検討している方へ】
現場も整理整頓されており、仕事も丁寧で安心してお任せできました。
皆さまのおかげで思い描いていた家がカタチになりました。
本当にありがとうございました。
建て替えで家づくりをスタートでした。
平屋を希望していていろいろ回りました。
たくさんの住宅屋さんを見学や打ち合わせに足を運びましたが、一番最初に提案していただいた中庭のある平屋がすごく気に入りました。
その後何度も小さな修正を加えて満足の家になりました。
【家づくりの想いで】
家を新築するにあたり、大工さんをはじめとする職人の皆さまにはいろいろとお世話になりました。
私たちはもとより、父も毎日のようにお邪魔しておりましたが、作業中にも関わらずご対応していただきありがとうございました。
【サティスホームで家づくりを検討している方へ】
現場も整理整頓されており、仕事も丁寧で安心してお任せできました。
皆さまのおかげで思い描いていた家がカタチになりました。
本当にありがとうございました。
間取り

中庭のある平屋をご提案していただいたときにこれだ!と思いました。
【Check1】平屋の中で中庭。 どの部屋にいても、太陽がサンサンと降り注ぎ、温かい空間になりました。
【Check2】趣味のプロジェクターもしっかり完備できたので、休日は映画館になります。
【Check3】4畳の納戸兼WICで日用品から何から何まで収納できるので、すごくありがたい部屋です。
【Check4】小屋裏収納もしっかり確保できたので、収納量もしっかり確保できました。
【Check1】平屋の中で中庭。 どの部屋にいても、太陽がサンサンと降り注ぎ、温かい空間になりました。
【Check2】趣味のプロジェクターもしっかり完備できたので、休日は映画館になります。
【Check3】4畳の納戸兼WICで日用品から何から何まで収納できるので、すごくありがたい部屋です。
【Check4】小屋裏収納もしっかり確保できたので、収納量もしっかり確保できました。
外観

上から見るとほぼ正方形、大きくなだらかな片流れ屋根が覆う美しい外観です。端正なフォルムは構造的に丈夫なので、日々の暮らしにもどことなく安心感を覚えるのではないでしょうか。スタイリッシュでモダンな外観ですが、外壁はしっとりとした黒の板壁風です。玄関まわりもアクセントカラーなどは入れず、あえて黒に徹底したことで奥ゆかしさと高級感が出ました。砂利の手前には石庭を設けており、黒い板壁と合わせて和の風情を感じさせます。
リビング

シックな外観から一転して、室内は爽やかなホワイトコーディネートです。こちらのリビングはホームシアター仕様になっており、テレビ前の天井にスクリーンを、ソファの後ろの収納家具にプロジェクター類を格納しています。これらの家具は機器のサイズに合わせて造作したもので、扉にモールドを施すなど装飾にも懲りました。サイドのスポットライトを壁に向けているのは間接照明として利用するため。鑑賞中はシーリングライトを消して、雰囲気のある灯りの中で楽しみます。
キッチン

木目が爽やかですね。LDKは、中庭に面した2箇所の掃き出し窓から自然の光が入ってきます。とくにキッチンは、採光の小窓も設けているため、より明るく気持ちのいい空間となりました。カウンターはハイバックタイプで、裏側がAV機器類の収納スペースとなっています。かなり高さがあるのでお料理の手元をしっかりと隠すことができ、ホームシアターの非日常感を損ねることもありません。頭上のプロジェクター収納は、奥行きを生かして半分はキッチン収納として活用しています。
写真ギャラリー





