「洗面台をおしゃれにしたい!」という方は既製品ではなくオーダーメイドでつくることができます。オーダーメイドでは自分好みのデザインにすることができ、洗面所の空間に合わせることが可能です。しかし造作工事となるため、既製品より高い価格になるでしょう。そのため事前にどれくらいの費用が発生するのか知っておくべきです。ここでは洗面台の造作費用の相場とメリット・デメリットを紹介します。最後には造作工事費を抑えるための方法と注意点について解説するので、これからマイホームを建築する方はぜひ参考にしてください。
洗面台の造作費用の相場とは?
洗面台の造作費用はどれくらいの価格が相場なのでしょうか。ここでは相場費用の目安について紹介します。
造作工事は10万円~20万円前後
洗面台の大きさや素材によって異なりますが、通常のサイズであれば10万円~20万円前後の費用となることが多いです。また、コンパクトなサイズであれば、5万円前後で施工してくれる場合もあります。もちろん依頼する業者によっても価格が異なるため、洗面台を造作工事する場合は事前に見積もりを取っておきましょう。
既製品は2万円~7万円前後
既製品の1面鏡の洗面台は2万円~3万円で購入することができます。建築会社やリフォーム会社を経由すると、さらに安く購入することが可能です。ただし設置費用は別途必要となるため注意しなければいけません。一般的には設置費も踏まえると3万円~4万円前後で取付することが可能です。3面鏡になると、6万円~7万円くらいになります。
2口の場合は20万円から
高級ホテルや高級マンションのように、近年では洗面箇所が2口ある洗面台の人気も高く、戸建住宅にも取り入れられています。既製品の商品もありますが、1口の洗面台と比べると種類が少ないため、オーダーメイドで設置する方もいらっしゃいます。2口ある洗面台は安くて20万円~くらいになりますが、高いと100万円近くなることもあります。使用する素材などによって価格が異なるため、2口の洗面台をオーダーメイドする場合は注意しましょう。
さらに高額になることも
高級な材料などを使用すると、造作工事の洗面台は50万円近い価格になることも少なくありません。一般的には10万円~20万円とお伝えしましたが、いくらでも高くすることは可能です。そのため自分のイメージ通りの洗面台を作成する時は、業者と打ち合わせをして金額を確定させる必要があります。
造作洗面台のメリット
造作工事で洗面台をつくるメリットにはどのような点が挙げられるのでしょうか。ここでは4つのメリットを紹介します。
オリジナルの洗面台を作ることができる
いわば世界に一つだけの洗面台を作ることができる点が造作工事のメリットです。洗面台の既製品は似たようなデザインが多いですが、造作工事であればオリジナルのデザインにすることができます。どのメーカーの洗面台であるか一目でわからないうえ、友人や知人を自宅に招き入れた時も、アピールポイントにすることができるでしょう。
収納を多く作れる
既製品と異なり、造作工事で洗面台を作る場合は収納を多く設置することが可能です。既製品の洗面台の場合は、下のキャビネットやミラーの裏側の収納がありますが、収納スペースが少ないと感じる方も多いのではないでしょうか。造作工事で洗面台のカウンターを長くしてその下に収納を設けたり、ミラー上に収納棚を設けたり…さまざまな箇所の収納スペースを作ることが可能です。そのため洗面所に物が散乱することがなくなるため、空間自体をきれいな状態に見せることが可能になるメリットがあります。
空間に合わせたサイズを作れる
造作工事であれば空間のサイズに合わせた洗面台を作ることが可能です。既製品の洗面台では壁と洗面台の間に隙間が生じてしまうことがあります。その隙間に水が流れ込んでしまったり、ごみが溜まってしまう場所にもなりかねません。そうすると掃除の手間がかかってしまうデメリットがありますが、造作工事で作れば隙間のスペースを失くすことが可能となります。隙間がないということは、洗面所のスペースを最大限活用することができるということでもあります。
シンプルなデザインからおしゃれなデザインまで選択できる
先程もお伝えした通り、既製品の洗面台の種類は少ないですが、造作工事で作れば好きなデザインにすることが可能です。洗面所や建物の内装に合わせたシンプルなデザインから、海外の住宅のように洋風なデザインにすることも可能です。「家の中はシンプルなデザインであるのに対し、洗面台だけ色合いが違うというには嫌」と感じる方も多いのではないでしょうか。造作工事で作れば好きなデザインにすることができるため、洗面台の選択肢が広がるメリットがあります。
造作洗面台のデメリット
一方造作工事で洗面台を作る場合であってもデメリットがあります。ここでは4つのデメリットを紹介します。
コストが高い
造作工事で洗面台を作るデメリットはコストです。先程もお伝えした通り、既製品の洗面台より割高になってしまいます。造作工事はいわばオーダーメイド。ダイニングテーブルやカーテンなど、オーダーメイドにすると既製品より高くなってしまうのは当然です。世界に一つだけのデザインを作れる反面、コスト高はやむを得ないデメリットの一つです。
デザインを考える手間がかかる
オーダーメイドであるということは、一からデザインや素材を考えなければいけない手間がかかります。既製品であれば色合いや機能面を比較して選ぶだけとなりますが、造作工事で作る場合は色合いはもちろん、寸法や素材などを考慮する必要があります。人によって異なりますが、造作工事の洗面台のデザインなどが決まるまで1か月近くかかる方も多いです。さらに仕事で多忙な方は、洗面台を考慮する時間もなく、長期間決まらないというケースも少なくありません。デザインが決まらないと住宅の着工にも影響を及ぼし、工期が遅れてしまうデメリットにもつながります。
仕上がりイメージがつかない
造作工事で作る洗面台はカタログなどにも掲載されていないため、仕上がりイメージがつかないデメリットがあります。雑誌やインターネットで画像検索することは可能ですが、実物を見ると色合いが異なる場合がよくあります。また素材などはサンプルで見ることができますが、完成すると思っていたのと違うということも非常に多いです。そのためある程度イメージとズレが生じる可能性も高いという点は理解しておかなければいけません。
メーカー保証がないこともある
造作工事で作った洗面台はメーカー保証がなくなる場合が多いです。既製品であれば1年や2年のメーカー保証が付きますが、オーダーメイドの場合は保証基準をクリアしていない製品となるため、万が一故障が起きた場合は自費で直さなければいけなくなります。もちろんオーダーメイドであってもメーカー保証してくれる場合がありますが、基本的にボウル・カウンター・配管などは異なるメーカーの製品を組み合わせて設置することになるため、保証されにくい傾向にあります。
造作洗面台の費用を抑えるコツ
造作工事で作る洗面台はコストが高くなってしまいますが、安くするコツもあります。ここでは4つのポイントを紹介するので、参考にしてください。
安い商品を組み合わせる
コストを抑える手段として最もポピュラーな方法です。ボウルやカウンターなどメーカーの安い商品を組み合わせて設置することで、造作工事費用を抑えることができます。ただし安い商品はデザインの種類も少ないため、自分のイメージ通りの洗面台にならない可能性も高いです。オリジナルの洗面台をつくることは可能ですが、理想通りにならない場合もあるため、商品のクオリティや色合いを見てから判断しましょう。
新築住宅を建築する会社に依頼する
洗面台の造作工事は新築住宅を建築する会社に依頼した方が安くなります。洗面台の造作工事を別会社にお願いすることもできますが、新築時はさまざまな造作工事を行っています。そのため住宅の造作工事をしている方に頼んだ方が安くなるということです。別会社に依頼すると交通費や人件費が余分にかかってしまう可能性が高いです。さらに打ち合わせも個々で行わなければいけない手間がかかってしまいます。建築会社に依頼しておけば、他の打ち合わせと一緒にできるため、スムーズにデザインを決めることも可能となります。
リフォームの場合は相見積もりを行う
洗面台を造作工事でリフォームする場合、少しでもコストを抑えたい方は、相見積もりを行い安い業者を探しましょう。とはいえ洗面台の造作工事はさまざまな箇所を決めなければいけません。そのため1社の見積もりが取れた後は、2社3社に見積もりを依頼すれば、相場価格を把握できるのとともに、安い業者を見つけることができます。ただし安いから良いというわけではなく、施工能力も重要なため、価格だけで判断しないように注意してください。
大手より地元業者に依頼する
大手ハウスメーカーやリフォーム会社より、地元工務店や地元業者の方が利益率が低いため、コストを抑えて施工することができます。大手の企業となると社員数も多く、多大な人件費が建築費に加算されます。さらに多額の広告宣伝などを行っている企業も同様です。しかし地元の業者であれば余計な費用が建築費に上乗せされないため、コストを抑えて洗面台を作ることが可能です。住宅を建築する方やリフォームを検討している方は、地元業者を選択肢の一つにしてみてはいかがでしょうか。
サティスホームでは
サティスホームでは、完全造作ももちろん可能ですが、アイカ工業さんのスマートサニタリー / スマートサニタリーUをよく使わせていただいています!
造作洗面を1から作る代わりに、多様なデザインの中からミラーや洗面ボウルなどを選択式で組み合わせることにより、お手頃な価格で好みの洗面台が作れる商品です。
また、ご希望を伺った中で、できるだけ費用を抑えるアイディアもお伝えさせていただきます。
造作洗面台で後悔しないための注意点
最後に造作工事で洗面台を作る際の注意点を4つ紹介します。
造りたい洗面台のイメージの写真や画像を用意しておく
自分の造りたい洗面台のデザインのベースとなる写真や画像を用意しておくことで、施工会社とイメージ共有することができます。造作工事をする方の多くは、どのような洗面にしたいかのイメージを持っているでしょう。しかし口頭で伝えても、意思疎通ができなければ、イメージ通りに完成しない可能性が高まります。しかし写真や画像があれば、自分のイメージを相手に伝えやすくなるでしょう。むしろ写真や画像がなければ打ち合わせに時間を要してしまうため、必ず用意しておきましょう。
先に予算を伝えておく
造作工事で洗面台を作る場合は、事前に予算を伝えておくことが大切です。造作工事は素材や仕上げなど、良い方法や商品を選ぶことでコストが大幅に上がります。先程もお伝えしましたが、造作工事の洗面台の費用は10〜20万円程度ですが、選ぶ材料によっては50万円近い価格にもなりかねません。いわば造作工事の費用は青天井です。要望ばかりを伝え、良い洗面台を作ろうとすると、高額にもなりかねないため、事前に予算を伝えるようにしましょう。予算を伝えておけば、施工会社から予算オーバーのラインを教えてもらえるためです。
自分で材料を用意しない
業者に依頼せず、自分で材料を購入すればコストを抑えられますが、そもそも正しい部品でないうえ、寸法がかみ合わないなどにもつながりかねません。通販などではボウルやカウンターなどが販売されていますが、組み合わせがしっかり合うかは一般の方には判断できかねないでしょう。そのため、業者を経由して材料を購入してもらった方が良いです。どうしても材料を自分で用意したいという方は、業者に確認してもらってから購入しましょう。
できれば新築住宅建築時に依頼する
可能であれば、新築住宅の建築時に依頼することをおすすめします。新築時に造作工事をすると以下のメリットにつながります。
● 間取りや設備の打ち合わせと一緒に決められる
● リフォームよりコストを抑えれる
● 洗面所の内装に合っているか確認しながらデザインを決められる。
リフォームとして造作工事をすると、既存の洗面台を撤去する費用が別途かかります。さらに築年数が浅く、洗面台も新しいのであれば、無駄な費用だったということにもなるでしょう。そのためできれば新築時に工事することをおすすめします。
洗面台の造作費用と注意点まとめ
今回は造作工事で洗面台を作った場合の費用相場とメリット・デメリット、注意点を紹介しました。造作工事の場合は10万円~20万円前後でつくれますが、材料や仕上げ方法によっては50万円近い価格にもなりかねません。そのため事前に予算を伝えてからデザインを検討するようにしましょう。とはいえ収納スペースの確保や内装に合わせたデザインにすることができるメリットがあります。インターネットで写真や画像を見て気に入ったデザインがあれば、打ち合わせ時に利用するようにしましょう。
サティスホーム本社営業部長:小林大将
2級建築士と宅地建物取引士の資格を取得後、サティスホームで現場監督を10年経験。携わらせて頂いたお客様は200棟以上。その後、本社営業部長としてお客様の家づくりをお手伝いさせて頂いてます。