間取り図

立面図

間取りの特徴・こだわりポイント

シューズボックスのかわりにシューズクロークを設けました。靴はもちろんのこと、雨具や外遊びのおもちゃなどこまごましたものもすべてしまえます。おかげで玄関とホールはすっきりとしたシンプルな空間に。絵やファブリックパネルを飾るときっと映えますよ。

リビングの窓は幅9尺のワイドタイプ。自然光がたっぷりと入り、また新鮮な空気を一気に取り込めるので、気持ちよくリビングでくつろげます。また、幅広サッシならではのワイドビューが楽しめるのもメリット。外の景色を見て気分転換できるだけでなく、お庭で遊ぶお子様の様子をうかがえるので安心です。

多目的に使える大きな納戸。リビングで使う日用品や、キッチン収納に入りきらないものなどなんでもしまえます。さらに、すぐ横の収納と合わせて防音の役割も。お風呂やトイレの水音をパブリックスペースに伝わるのを防ぎます。

お年頃になったお子様にはプライバシーに配慮したいもの。お互いの生活音が伝わりにくくするために、2つの子供部屋の間にクローゼットをもってきました。深めのクローゼットなので、物が入ればかなり音を防ぐことができます。防音壁を設けずにすみますね。