CONSULTATION
CATALOG
NEWS&COLUMN
CATEGORIES
ARCHIVE
2025年 (4)
2024年 (16)
2023年 (36)
2024/07/11
新着情報
ZEHへの取り組み(目標公表) サティスホームでは、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及・標準化に向けて積極的に取り組み受注する住宅のうちZEH(Nearly ZEH含む)が占め
2024/03/31
その他
弊社を中傷する動画、それに関連する物件の裁判について結果のご報告です。弊社を中傷する動画がYouTubeで出ております。皆様にはご心配をおかけして大変申し訳ございません。このような事態になることは私
2023/06/27
お役立ち情報
これから注文住宅を建築する方は土地探しから始まります。土地にはさまざまありますが、今回ご紹介するのは「分譲地」です。分譲地とは不動産会社や分譲会社がまとめて購入した土地を複数の区画に分けて、販売している土地のことです。一方で施工会社の指定な
2023/06/18
土地には「地目」があります。地目(ちもく)とは土地の用途を指し、全部で23種類あります。しかし住宅を建築する際は、原則「宅地」へ登記変更しなければ住宅ローンを借りることはできません。とはいえ、土地の地目は購入してから変更できるため、土地の価
2023/06/12
近年ではおしゃれなデザインの住宅が増え、ロの字やコの字の形状の建物の人気が高く、中庭を設けておしゃれな空間を造り上げています。しかしそこで疑問に思うのは「中庭には雨が溜まらないのか」という疑問です。建物に囲まれているため、どこに排水されてい
2023/06/10
注文住宅と比べて費用を抑えて購入できる建売住宅。メーカーによっては「1,000万円台の家」と謳っている企業も多いですが、なぜそれほどまで安いのでしょうか。価格が安いと気になるのは品質。クオリティが低く住んでから失敗したと感じたくない方も多い
2023/06/06
クローゼットにあったらうれしいコンセント。特に大きなウォークインクローゼットなどを設置した場合、掃除する際は掃除機が必須となるためコンセントが必要です。とはいえ、「掃除機だけの使用用途なのであれば付けなくても良いかな」と考える方もいらっしゃ
2023/05/25
傾斜地は平坦な土地と比べて安価に購入することができます。すこしでも土地代を抑えたいと考える方にとっては魅力的です。しかし傾斜地を聞くと「建築できるのか」「危険性はないのか」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。確かに平坦な土地と比べてさ
2023/05/04
クローゼットの扉代わりとして使用されるロールスクリーン。しかし設置してから後悔する方も多いです。本記事ではクローゼットをロールスクリーンにするメリットと、デメリット・後悔例を紹介します。最後には注意点もお伝えするため、これからマイホームを建
2023/04/04
2023/03/28
自身の年齢が50代60代となると、年齢的にマイホームを取得しても問題ないのか気になる方も多いです。住宅を取得する方は20代から30代の方というイメージが強いのではないでしょうか。近年ではローコストの住宅も増え、若い方の住宅取得率が増加してい
56