間取り図

立面図

間取りの特徴・こだわりポイント

23畳の大きなLDKです。家族みんながゆったりとくつろげる広さであると同時に、通路を兼ねているLDKにはぜひほしい面積です。ダイニングとリビングは、L字型の空間を利用してずらして配置しました。一体感を保ちつつ、食事とくつろぎのめりはりをつけることができます。

子育て時代はやはり広いお風呂がラク。洗い場の広い1.25坪のバスルームは、親子で、子どもたちでいっぺんに入るときも快適です。ベビーチェアを置くのにも余裕の広さですね。お風呂のまわりはクローゼットでぐるりと囲みました。LDKにも寝室にも水音が伝わらないようにするための工夫です。

平屋は、家の中心まで光が届きにくいのが難点。4枚建ての大きな掃き出し窓を設けて、陽差しをたっぷり取り込みました。幅が9尺(約270センチ)もあるので、明るいだけでなく、ソファでくつろぎながらワイドビューを楽しむことができます。

寝室のウォークインクローゼットは5畳。リビングからも出入りできるので、ファミリークロークとして家族みんなで使えます。広さに余裕があるからといって、棚やハンガースペースを広げすぎるのはNG。服を選びやすいように移動スペースをきちんと取り、また、通り抜けの通路としてもしっかり機能するようにしました。2つの扉を開けると空気が流れて換気もできます。